中学受験ドキュメンタリーブログ
コラム
伴走記
学習塾
勉強法
アイテム
コラム
伴走記
学習塾
勉強法
アイテム
ホーム
コラム
伴走記
学習塾
勉強法
アイテム
当サイトのプライバシーポリシー・免責事項
お問い合わせ
閉じる
偏差値の高い学校を目指す意味
2025年7月11日
コラム
伴走記
雑感
【日能研】公開模試の理科(6年生)
2025年7月6日
勉強法
各教科
【時事問題】令和の米騒動
2025年6月8日
コラム
勉強法
各教科
日能研:育成テストの直し方
2025年5月25日
コラム
伴走記
学習塾
中学受験:分からない問題の解決方法
2025年5月11日
コラム
伴走記
学習塾
中学受験生とゴールデンウィーク(GW)
2025年5月5日
コラム
伴走記
更新記事
2025年1月15日
【社会・国語】文学作品(古典)
『中学受験どっくす』のマナトです。国語で文学作品の単元が来たので、歴史の見直しも兼ねてまとめました。 マナト なかなか多いですねー。文化名が忘れがちです。 オレンジの部分を…
2025年1月14日
塾との面談で大切なこと
『中学受験どっくす』のマナトです。 今度、通っている塾との面談があるけど、イマイチ何を質問したら良いか分からない・・・ 今回のテーマは、学習塾との保護者面談です。 様々なサ…
2025年1月12日
【社会】エピソード記憶
『中学受験どっくす』のマナトです。今日は、社会の勉強方法を通して"記憶の方法"を整理します。短期記憶と長期記憶という言葉を聞いたことがあるでしょうか。簡単に言うと、一時的…
2025年1月10日
【おすすめ】To Doボード
『中学受験どっくす』のマナトです。今日はおすすめアイテムの一つ「To Doボード」をご紹介します。 中学受験は勉強タスクが膨大なので、やるべきことを漏らさずに進める仕組みが大…
2025年1月9日
【塾選び】日能研に入るまで
『中学受験どっくす』のマナトです。今日は中学受験塾を選んだステップについて書きます。 我が家は2026年受験の娘が日能研(関東系)に通っています。※プロフィールは以下の記事を…
2025年1月7日
AI時代の知識勉強
『中学受験どっくす』のマナトです。今回はコラム回をお送りしてみたいと思います。 突然ですが、 検索エンジンやAIが発達した世の中で、知識勉強をする意味はあるのでしょうか? 調…
投稿のページ送り
1
…
5
6
7