中学受験どっくす

中学受験ドキュメンタリーブログ
  • コラム
  • 伴走記
  • 学習塾
  • 勉強法
  • アイテム
中学受験どっくす
  • コラム
  • 伴走記
  • 学習塾
  • 勉強法
  • アイテム
  • ホーム
    • コラム
    • 伴走記
    • 学習塾
    • 勉強法
    • アイテム
  • 当サイトのプライバシーポリシー・免責事項
  • お問い合わせ
閉じる
偏差値の高い学校を目指す意味
2025年7月11日
  • コラム
  • 伴走記
  • 雑感
【日能研】公開模試の理科(6年生)
2025年7月6日
  • 勉強法
  • 各教科
【時事問題】令和の米騒動
2025年6月8日
  • コラム
  • 勉強法
  • 各教科
日能研:育成テストの直し方
2025年5月25日
  • コラム
  • 伴走記
  • 学習塾
中学受験:分からない問題の解決方法
2025年5月11日
  • コラム
  • 伴走記
  • 学習塾
中学受験生とゴールデンウィーク(GW)
2025年5月5日
  • コラム
  • 伴走記

各科目のポイント・コツを掲載中!

【算数】平方数の語呂合わせ
2025年2月13日
  • 勉強法
  • 各教科
【国語】心情語をまとめるワーク
2025年1月31日
  • 伴走記
  • 勉強法
【理科】植物の語呂合わせ
2025年1月27日
  • 勉強法
  • 各教科
【社会】和暦と西暦の変換
2025年1月18日
  • コラム
  • 勉強法

当ブログについて

このブログは、中学受験ドキュメンタリーブログです。保護者として中学受験生に伴走しながら、現代の受験や教育全般について記します。

プライバシーポリシー・免責事項については以下をご覧下さい。

プライバシーポリシー
お問い合わせフォーム

当ブログではロイヤリティフリー素材やAI生成素材を使用しています。

著者:マナト
著者:マナト
90年代に中学受験し、神奈川御三家進学
高3まで部活に専念し、東大文Ⅱ現役合格
大学時代、小・中学生の家庭教師を経験
卒業後サービス業/国内大手企業に勤務
現在、二児の父

マキ(女子)2026受験・日能研通塾中
カイ(男子)2031受験・ガウディア通塾中
更新記事
2025年1月15日
【社会・国語】文学作品(古典)
『中学受験どっくす』のマナトです。国語で文学作品の単元が来たので、歴史の見直しも兼ねてまとめました。 マナト なかなか多いですねー。文化名が忘れがちです。 オレンジの部分を…
2025年1月14日
塾との面談で大切なこと
『中学受験どっくす』のマナトです。 今度、通っている塾との面談があるけど、イマイチ何を質問したら良いか分からない・・・ 今回のテーマは、学習塾との保護者面談です。 様々なサ…
2025年1月12日
【社会】エピソード記憶
『中学受験どっくす』のマナトです。今日は、社会の勉強方法を通して"記憶の方法"を整理します。短期記憶と長期記憶という言葉を聞いたことがあるでしょうか。簡単に言うと、一時的…
2025年1月10日
【おすすめ】To Doボード
『中学受験どっくす』のマナトです。今日はおすすめアイテムの一つ「To Doボード」をご紹介します。 中学受験は勉強タスクが膨大なので、やるべきことを漏らさずに進める仕組みが大…
2025年1月9日
【塾選び】日能研に入るまで
『中学受験どっくす』のマナトです。今日は中学受験塾を選んだステップについて書きます。 我が家は2026年受験の娘が日能研(関東系)に通っています。※プロフィールは以下の記事を…
2025年1月7日
AI時代の知識勉強
『中学受験どっくす』のマナトです。今回はコラム回をお送りしてみたいと思います。 突然ですが、 検索エンジンやAIが発達した世の中で、知識勉強をする意味はあるのでしょうか? 調…

投稿のページ送り

1 … 5 6 7
メニュー
  • ホーム

プロフィール掲載記事
プライバシーポリシー
お問い合わせフォーム
サイトご紹介ページ

カテゴリー
  • コラム
  • 伴走記
  • 学習塾
  • 勉強法
  • アイテム

キーワードから探す

GRIT やり抜く力 カテキョ ラ・サール 一行題 中学受験 二乗 個別指導 偏差値 入塾前 入試期間 入試本番 公開模試 割合 原油 図形 国語 声の教育社 学習塾 家庭教師 平方数 年号 心情語 志望校 日本のすがた 日能研 時事問題 歴史 比 理科 石炭 社会 神奈川御三家 算数 統計 育成テスト 自給率 苦手克服 計算 記述力模試 語彙 資源 速さ 鉄鉱石 難関チャレンジテスト

© 2025 中学受験どっくす All rights reserved.